滋賀で“暮らす・働く”魅力発信事業へのご協力のお願い
滋賀県内企業の魅力を、あなたの視点・これから働く視点でインタビューしていただきます。
若い世代のインタビューを受けて、情報発信!










メリット
- ●若い求職者に御社の魅力をアピールできます。
- 取材結果をレポートにまとめ、オンライン/小冊子の形で発信します。
- ●若い世代の「注目点」や「就職先に求めること」を発見できます。
- 取材のインタビュアーは学生です。
就活者、求人応募者では伺いにくい点もお聞きすることもあります。
取材学生が御社に興味をもったポイントをフィードバックしますので、採用活動等にお役立てください。
- 取材のインタビュアーは学生です。
●参加対象
滋賀に在住・通学している方などの滋賀にゆかりのある学生
研修参加やインタビューで
ご参加特典 QUOカード進呈
滋賀県内企業の魅力を、
あなたの視点・これから働く視点で
インタビューしていただきます。








メリット
- ●事前研修で、就活に役立つスキル・視点を学べる!
- 企業にインタビュー取材をしていただくための準備やコツだけでなく、就職先を選ぶ視点や、就活に役立つビジネスマナーも学んでいただけます。
- ●企業取材を通じて、働く声を直接聞ける!
- 取材先企業の人事担当者や先輩社員に、女性活躍の取組や社内制度・仕事内容などを直接聞くことができます。
- ●就職後のビジネスシーンにも役立つレポート作成。
- インタビューした内容を伝わりやすいスタイルでレポ―トにしていただきます。取材した企業の働きやすい制度や仕組みなどを、写真やチャートを使ってまとめます。レポートは事務局と相談しながら作成します。
スケジュール
- ❶インタビュー前の研修受講
- インタビュー前研修を受講いただきます。所要時間:1日 開催時期:11月末頃
- ❷企業の担当者にインタビュー
- 企業にインタビュー:企業を訪問し、担当者や企業で活躍されている女性従業員の方にインタビューします。対象企業は滋賀県内の企業です。あなたらしい視点で、各社のお仕事や特徴、働きやすさを伺っていただきます。インタビューポイント等は事前に事務局と打合せしていただきます。所要時間:1日 開催時期:12月~1月頃
- ❸インタビューレポートを作成
- 女性求職者が知りたいと思われる企業の特徴や働きやすさ等のインタビューレポートを作成していただきます。
レポートは事務局と相談しながら作成していただきます。所要時間:1日程度 作業時期:12月~2月頃
- 女性求職者が知りたいと思われる企業の特徴や働きやすさ等のインタビューレポートを作成していただきます。
- ❹情報誌等での情報発信
- 女性求職者の目に触れやすい場所やメディアで発信します。発信は事務局で行います。
研修カリキュラム
これからの働き方 | ・ワークライフバランスの重要性 ・職種の多様性を知る |
---|---|
マナーの必要性 | ・マナーとは ・なぜビジネスにマナーが必要なのか |
ビジネスマナーの基本 | ・第一印象、あいさつ ・立ち居振る舞い ・席次 ・その他訪問マナー |
敬語 | ・正しい敬語を話せますか |
取材の事前準備 | ・訪問先企業を知る ・質問項目 ・取材の基本 |
会話力 | ・話す力(声・視線・間) ・聴く力(傾聴スキルのメリット・聴き方チェック) ・質問話法 |
新型コロナウイルス
感染拡大防止について
- マスクの着用及び受付での検温にご協力をお願いします。
- 発熱や咳等の風邪症状のある方は入場をお断りさせていただく場合がございます。
- 滋賀県内の感染発生状況によっては実施を見送る場合または実施方法の変更の可能性がございますので、ご了承ください。